産業お役立ちコラム

冷え性のタイプを知ろう

冷え性のタイプを知ろう写真

多くの女性が悩む「冷え」。冬は特にホッカイロが手放せない女性も多いと思います。私は、手足がいつも冷たいタイプです。上半身は、洋服を着たり手袋をしたりと温める事は割と簡単ですが、足先だけいつも困っています。

冷え性は4タイプ

冷え性は基本的に4タイプあると言われています。この各タイプの症状が合わさった混合型と呼ばれる方もいらっしゃいます。

冷え性 タイプ別.jpg

四肢末端型
食事の量が少ない、運動不足などの生活習慣により体内の熱量が不足しているため交感神経が過剰に働き、手先や足先が氷のように冷える。10~20代の女性に多い。

下半身型
主に、腰から下の下半身が冷える。お尻やふくらはぎの筋肉のコリによる血行不良が原因。また下半身型の人の熱容量は普通の人と変わらないため、下半身は血流不足で冷える一方、上半身は血流が多すぎることで熱くなる、いわゆる「冷えのぼせ」という状態になることがある。

内臓型
体の内部は冷えるが、体の表面は温かいタイプ。副交感神経の働きが強く、交感神経の働きが弱いため、寒くても体表面の血流は減らずに放熱が続くため、体温は下がってしまう。そのため手足は温かいが、おなかや二の腕などの冷えを感じ、腸が冷えるとおなかが張ってくる。

全身型
体全体が冷えるタイプで、体温は常に低いのが特徴。体質、ストレスや生活習慣の悪化によって、極端な体力低下が原因となって起こる。ただし、甲状腺機能低下症などの病気などが潜んでいる可能性もあるので、医療機関で検査が必要。

 

次は四肢末端型と下半身型、内蔵型の冷え対策をご紹介します。

「従業員の健康」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント