産業お役立ちコラム
梅雨型熱中症に注意
梅雨時で雨が多い日々ですが、梅雨型熱中症という言葉をご存じですか?
梅雨時は湿度が高く水分不足に気づきにくいので、隠れ脱水などの症状になりやすいそうです。
暑くなるこれからだけでなく、ジメジメした今も熱中症には要注意です。
カラダが暑さに慣れていない
隠れ脱水は、梅雨時は喉が渇くのに気づきずらかったり、暑い夏のように水分補給を意識しずらい時に起こりやすいです。
冬の寒さで汗をかきにくい状態で、体も暑さに慣れていないため上手に汗がかけずに体の中に熱がこもってしまいがち。
雨の日は洗濯が渇きにくいのと同じで、人間の体も汗を蒸発させにくいため体温が下がりにくいそうです。
湿度にも注目しよう
熱中症というとついつい気温だけに注目しがちですが、湿度が大切なポイントです。
風通しをよくして、室温を涼しく保ちましょう。
目安は、室温28℃/湿度40~60%です。
汗をかきやすい体づくり
汗がにじむ程度の有酸素運動や入浴をすることによって、汗をかく練習をしましょう。
前後に水分補給も忘れずにしてください。
体内で水分を蓄えてくれる筋肉を強化するためのタンパク質の摂取も有効です。
何かに集中しているとついつい忘れてしまいがちですが、湿度・水分・汗に日々の注意が必要です。
イベント事の増えるこの時期、熱中症に負けずに楽しく元気に過ごしたいですね。