産業お役立ちコラム

PFCバランスご存知ですか?

PFCバランスご存知ですか?写真

「PFCバランス」私は初めて聞く言葉です。皆さんはいかがでしょうか?
日頃から食生活を気にしている方や、ダイエット中であるという方はどんな食事を意識していますか?
「ご飯の量を少なくする」や「脂っこいものを控える」など、実践している方がいるかもしれません。
今回は、食生活の中で最も大切にしてほしい「PFCバランス」をご紹介します。

PFCバランスはエネルギーのバランス

私たちは生きていくために、たんぱく質(Protein)と脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)からエネルギーを補わなければいけません。PFCバランスは、一つの食材や料理に各栄養素のエネルギー量がどのくらい含まれるかを示した割合のことです。ちなみに、PFCはこれらの頭文字に由来しています。

活用方法

厚生労働省が策定する食事摂取基準では、P(1g=4Kcal)13~20%、F(1g=9Kcal)20~30%、C(1g=4Kcal)50~65%1のバランスが良いとされています。この3つの栄養素は、健康を維持していくうえでどれも大切な栄養素です。食事では、カロリーばかりを気にしてしまいがちですが、同じ量の食事を食べていても、実は食材や料理によってPFCバランスは全く異なるわけです。

糖質制限や脂質制限など、一つの栄養素を抜くのではなく、大切なことはこれら3つの栄養素をバランスよく食べることです。偏ったバランスの食事だと、リバウンドにも繋がりやすくなってしまいますね。食事を意識する時はぜひ、カロリーだけでなく、それぞれに含まれている栄養素にも意識することを心掛けてみてください。

バランス 食事 和食.jpg

 

1 出典元:日本人の食事摂取基準(2020年版)「エネルギー産生栄養素バランス」年齢等1~49(歳)
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

「美容・ダイエット」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント