産業お役立ちコラム

体に良い油・悪い油

体に良い油・悪い油写真

ダイエットや、健康に気を付けている方は、油について気にしていると思います。以前、私の周りでは揚げ物の衣を全て外す女性がいて、一緒に食べていた私は、そういった行動に女性らしさも感じつつ、お皿の上が衣のカスでみすぼらしい状態になっていた事に複雑な気持ちになっていました。今日は油を気にされている方にどんなものを選べば良いか簡単にご紹介します。

身体に良い油と気を付けたい油

油には、液状のサラダ油・オリーブ油・ごま油や、固形のバター・マーガリンなど、さらには動物のお肉にも油があります。油は、体のエネルギー源となる大切な栄養素ですが、摂りすぎてしまうと肥満や脂質異常症など病気になってしまう栄養素でもあります。一方で、油の中でも血液をサラサラにする油や、コレステロール値を下げてくれる油など、体を健康的にしてくれる油もあります。今回は、体にいい油・悪い油についてご紹介していきます。

油の役割は体を動かすためのエネルギ-

体の中で油の最も重要な役割は、体を動かすためのエネルギ-としての役割です。血中中性脂肪を低下させる、不整脈の発生を防止するなど生活習慣病の予防効果が報告されている油や、生体内で合成できない為、摂取が必須の油もあります。このように油も種類によって、体の中で様々な役割があります。

いい油は魚に含まれる油

n-3系脂肪酸は主に魚に含まれる油で、DHAEPAもその一種です。血中の中性脂肪を減らして血液をサラサラにし、血栓ができるのを防いだりすることで、不整脈や動脈硬化の予防作用があると言われています。n-6系脂肪酸LDLコレステロールを減らしてくれる作用があると言われています。しかし、たくさん摂取しすぎるとHDLコレステロールまで減ってしまい、心筋梗塞などを引き起こす可能性もあるので過剰摂取には注意しましょう。

悪い油は動物性のもの

お肉や、バターなどに含まれる飽和脂肪酸は、摂りすぎると脳血管疾患やインスリンの抵抗性が高まって糖尿病を引き起こしたりする可能性があるので、摂りすぎには十分注意しましょう。

身体にいい働きをする油も過剰摂取は禁物です。油を選択するときは、なるべく体にいい油を適度に摂るように心掛けましょう。



出典:厚生労働省 食事摂取基準 脂質(2009https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4g.pdf

「美容・ダイエット」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント