産業お役立ちコラム

糖質と体脂肪の関係

糖質と体脂肪の関係写真

『糖質をたくさん摂ると太りやすくなる』という言葉をよく耳にします。以前は、ダイエットというとまずは脂質を控えること、これが一般的な印象でした。最近では、「ダイエット=糖質制限」をイメージする方が多いかもしれません。では、なぜ糖質を控える事でダイエットに効果的なのでしょうか。

消化と吸収

糖質を含む食べ物を摂ると、消化された後にブドウ糖として血液中に取り込まれ、そして血糖値が上昇します。血糖値が上昇すると、それを下げるために膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。インスリンは体脂肪を作るのを促し、また、体脂肪が分解されるのを抑える働きがあるので、糖質をたくさん摂ってインスリンの分泌が増えることで、脂肪がつきやすく分解されにくい身体になると言えます。インスリンは、糖質をたくさん含む食品を摂ることでより分泌されやすいため、糖質の摂取量を減らす事がインスリンの分泌を抑え、結果的に脂肪がつきにくくなることに繋がります。

生活リズムの影響

食事の回数が不規則だったり、たくさん食べる時とあまり食べない時とで量の差が大きかったりすると、インスリンの分泌量が多くなりやすいと言われています。つまり、朝食と昼食は軽めにして夕食はしっかり食べる、というような摂り方になると、インスリンが多く分泌されて体脂肪が付きやすいということになります。食事の中身だけではなく、できるだけ3食均等な量の食事になるよう心掛けることも、体脂肪が付きにくくするために大切ですね。

和食朝食.jpg

普段の食事を意識して健康な体を手に入れましょう。

「美容・ダイエット」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント