産業お役立ちコラム

おススメのビタミンB12の役割と摂り方とは?

おススメのビタミンB12の役割と摂り方とは?写真

身体に必要な栄養素は様々な種類がありますが、中でも水溶性と脂溶性があり、少しの量で体内の反応に関わるものと言えば、ビタミンです。

今回は、その中の一つビタミンB12の働きとおススメの摂り方をご紹介します。

 

【ビタミンB12とは?】

金属元素の一つであるコバルトを含んだ水溶性のビタミンです。

体内では、脂質や炭水化物の代謝に必要な補酵素として働いたり、葉酸とともに赤血球のヘモグロビン合成に関わっています。

他にも神経系の機能を正常に働かせるなど、ヒトでの必要量は微量ですが生きるために欠かせない重要な栄養素です。

 

【ビタミンB12が多く含まれる食品とは?】

たんぱく質と結合して存在しており、肉・魚・卵などの動物性食品に幅広く含まれています。

一方で、植物性食品にはほとんど含まれていません。

通常の食生活をしている方であれば不足することはまれですが、ベジタリアンの方や胃酸の分泌が悪い方、また胃を切除した方や小腸での吸収機能が低下している方では不足し易いため注意が必要です。

【ビタミンB12が不足すると?】

ビタミンB12が欠乏した場合には、赤血球の分裂がうまくできず、赤血球自体が巨大化してしまい貧血が引き起こされる可能性があります。

その結果、だるさ、眩暈、動悸、息切れなどの症状が現れたり、また神経が正常に働くためにも必要な栄養素ですので、欠乏すると神経症状や精神症状が起こることもあります。

 

ビタミン B12 を多く含む食品は偏っているため、摂取量にムラが出やすい栄養素とも考えられます。

一度に多量のビタミン B12 を摂取しても全てが吸収されるわけではないため、食事ごとに動物性食品を満遍なく取り入れ、効率よく補給することを意識していきましょう。

「美容・ダイエット」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント