産業お役立ちコラム

眠る環境と朝の気合い!

眠る環境と朝の気合い!写真

スッと眠りに入れるような落ち着いた環境づくりが大切なのですが、皆さんこだわりはありますか?
私は最近困ったことに、非常に寝つきが良すぎてベッドに倒れこんだ途端に寝てしまっています。朝方電気がついたままで寝苦しくて起きてしまうということを、ここ数日繰り返しています。私は寝つきが良すぎて、寝る準備をせずに寝てしまい、朝方部屋の中の明るさに反応して覚醒しやすいことが問題。

眠る環境と意識作り

では、どんな環境だと熟睡できるのでしょうか。寝つきが悪い方はこんな事に注意してみてください。
室温は1628℃、湿度は5060%にします。部屋はなるべく暗くし、TVやパソコンなどの電子機器は切電し、スマートフォンも身体から遠ざけましょう。静かに眠るためには、厚手のカーテンや2重窓、静音家電が有効です。
布団に入ったら、翌朝起きる時間を強く意識します。また、翌日が楽しく充実した1日になるように、イメージすることも大切です。仕事がうまくいくとか、思いがけない出会いがあるとか、ワクワクすることを想像してみてください。良いイメージで眠りにつくことが大切

朝は気合いで乗り切る!

目覚ましのスヌーズ設定はやめて起きたい時間にセットしましょう。目覚まし時計が鳴ったら、1回で起きましょう。ダラダラ睡眠で睡眠の質を悪くするのを防ぐためです。布団の中でグズグズしていては、人生の大事な時間を無駄にしてしまうと、危機感を持ってください。
目を開けたらすぐ、身体を少し動かしましょう。そして掛け布団を剥ぎ、カーテンと窓を開けて太陽の光を浴びます。そうすることで体内時計がリセットされます。

私の朝のルーティン

1.起き出したらまずは、コーヒーの為のお湯を沸かします。
2.湧くまでの間に顔を洗いにいきます。この時に足湯のお湯を桶に汲んでセットしておきます。
3.コーヒーを淹れながらパンを焼きます。すべてが整ったら足湯をしながら朝食やお肌のお手入れ。

朝のカフェインは眠気を減らして覚醒してくれますし、コーヒーのアロマを良い刺激をくれます。
また、朝ごはんを食べることで胃腸にある第2の体内時計「腹時計」が動き出します。エネルギー源であるブドウ糖が補給されると、脳の働きが活発になりますので無理にでも何か少しでも口に入れておくと良いですね。

カーテンを開ける女性.jpg

「従業員の健康」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント