産業お役立ちコラム

花粉シーズンと食事

花粉シーズンと食事写真

スギやヒノキと聞くと連想されるのは花粉…。花粉症の方は、この言葉を耳にするだけでも不快に思うかもしれません。
今回は、春を快適に過ごすための食生活について考えてみます。

花粉症の原因

花粉症のようなアレルギー反応は、身体に備わっている免疫機能の過剰反応により起こると言われています。免疫機能を正常に働かせるためには、免疫細胞の約70%が集まる腸内の環境を整えることが重要で、そのためには有益な働きをする善玉菌を増やすこと、善玉菌のエサになる成分を摂る方法があります。

食事で出来る事

善玉菌の1種である乳酸菌は、ヨーグルトやチーズ、キムチ、味噌などの発酵食品に豊富に含まれます。乳酸菌の他には、長寿菌やアスリート菌として注目されている酪酸菌やビフィズス菌などがありますが、これらは食品にあまり含まれていないため、健康食品も上手く利用して補いましょう。

善玉菌のエサとなるモノ

代表的なモノに食物繊維が挙げられます。しかし、食物繊維だったら何でも良いと言う訳ではありません。腸内環境を整えるには、水溶性の食物繊維が必要で、これは野菜や海藻や果物に多く含まれています。生野菜では、かさが増えて量を摂ることが難しいので、温野菜や汁物、炒め物などにすると簡単に食べることができます。果物は旬なものを、海藻はサラダや汁物に加えると簡単に摂れますよ。

加工食品や肉、お酒や甘い物は、悪玉菌を増やしやすいと言われているため摂り過ぎには注意。おかずは肉よりも魚や大豆製品を意識すること、更に青魚に含まれるDHAやEPAにはアレルギー反応を抑える働きも期待できますので、週に23回は魚を取り入れましょう。これからの春を過ごしやすくするためにも、まずは今日の食事から見直してみましょう。

小魚 天ぷら.jpg

「従業員の健康」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント