産業お役立ちコラム

【目指せ健康なカラダ】「お酢」を信じる者は救われる?!

【目指せ健康なカラダ】「お酢」を信じる者は救われる?!写真

料理でよく使うお酢のこと、どのくらい知っていますか?

お酢は糖質を含む食材を原料として、それをアルコール発酵させた後、酢酸発酵させた液体調味料です。米などから作る穀物酢、りんごなどが原料の果実酢、玄米・米麹・水から作る黒酢などがあります。

主な栄養成分は、ビタミンB12や、代謝に欠かせないクエン酸や酢酸など多種の有機酸を含んでいます。保存方法は開封したら冷暗所で保存し、1ヶ月を目安にできるだけ早く使い切るようにします。 お酢には下記のような色々な効果が期待できます。

【殺菌・防腐作用】肉や魚料理にお酢を加えることで、料理を傷みにくくします

【減塩】料理に酢を加えることで、料理全体の味を引き立て、少しの塩分でも美味しく仕上げることができます

【食欲アップ】酢の酸味は、唾液や胃液など消化酵素の分泌を促して食欲を増進させる効果に優れています。疲れや夏バテなどで食欲がない時は、酢を取り入れてみましょう

【変色防止】ごぼうやレンコンなどアクの強いものの下処理で利用することで、食材の変色を防ぎ、色よく仕上げることができます

【素材を柔らかくする】鶏肉などを煮るときに酢を入れると柔らかく仕上がります

このように、お酢にはたくさんの嬉しい効果があります。

原料によって味も香りもいろいろな種類のあるお酢。例えば米酢はお米独特の甘さやうまみが生きたまろやかな味わい、りんご酢はリンゴのあの爽やかな香りが特徴です。

また、健康効果として肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる酢の力も注目されています。ぜひ料理などに気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。

参考:お酢レシピ 河出書房新社

「栄養素」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント