産業お役立ちコラム

スイカの食べ方・選び方

スイカの食べ方・選び方写真

スイカがおいしい季節になりました。体を冷やす働きがあり、暑い日にはたくさん食べたくなるスイカですが、栄養素や購入時の選び方も気になりますよね。こちらでは、栄養をふまえた食べ方や選び方を紹介します。

■スイカの栄養素 (カリウム・リコピン・シトルリン)

スイカには、多くの栄養素が含まれています。カリウムには、ナトリウムを身体の外に出しやすくする作用があるため、塩分の摂り過ぎを調節するのに役立ちます。シトルリンは、血管を弛緩させて、血流を促進する効果が期待でき、血液の状態を改善する効果があるといわれ、手足のむくみの改善を期待することができます。

また、リコピンには高い抗酸化作用があり、動脈硬化に役立つことが分かっています。ただし、このように健康に良い栄養素も多く含まれますが、糖質も多く含まれていますので、糖質を気にしている方やダイエット中の方は、1200gを目安にしてくださいね。

■美味しいスイカの選び方

果皮のツヤがあり、シマ模様がくっきりしているものを選びましょう。また、軽く叩いた時の音にハリがあり、弾むような澄んだ音がするものが食べごろです。高い音はまだ若く未熟な状態。低い音は熟しているサインです。

■赤いスイカと黄色いスイカ

スイカには赤色と黄色がありますが、違いを知っていますか?外見だけでは見分けがつきませんが、黄色いすいかの多くは、シャリシャリとした歯触りとさっぱりとした甘みが特徴です。赤いスイカは糖度が高く甘いのが特徴です。

その時の気分に合わせて選んでみるのもいいですね。

黄色スイカ.jpg

夏が旬であるスイカ。おいしく、健康的に楽しみましょう。

「栄養素」産業お役立ちコラム

教えて&答えて交流掲示板

産業事例紹介

ニュース・お知らせ

イベント