産業お役立ちコラム
ツナ缶の魅力について
世の中には色々な缶詰がありますが、あなたはどんな種類が好きですか?
毎日の食事で食べたり、非常食用で確保していたり、料理にも手軽に取り入れることができる便利な食材ですよね。今回は、家庭でも良く使われているツナ缶の魅力についてご紹介いたします。
■ツナ缶の種類
ツナ缶には、マグロを使用したものやカツオを使用したものなど様々な種類があります。
原材料だけではなく、調理法も油漬と水煮と違いがあります。油漬はコクのある味わいで油ごと料理に加えるとおいしさがアップしますし、水煮はカロリーが低く、魚本来のおいしさを味わうことができます。カロリーが気になる方に嬉しいノンオイルタイプもあるため、自分に合わせた種類を選びましょう。
■栄養素について
一般的なツナ缶100gあたりの含まれる栄養素は、タンパク質約19g、脂質約2.3gです。
他にも、体内で作る事のできない必須脂肪酸の一種であるDHA・EPAだったり、鉄分を含んでいます。DHA・EPAは、血管や血液の健康をサポートする働きがあり、鉄分は赤血球を作るために必要な栄養素です。
ちなみに、ツナ缶に含まれる動物性のヘム鉄は、野菜や穀物、卵などに含まれる植物性の非ヘム鉄よりも吸収率が高く、効率的に利用することが出来ます。また、ツナ缶は離乳食にも使うことができる食材です。その際は、食塩不使用の水煮ノンオイルタイプを選ぶと良いですね。
ツナ缶は簡単にいつでも食べることができ、保存もきくことから万能な食品と言えます。肉食が多い方は、ツナ缶を利用して魚を食べる習慣も付けて行きましょう。